Ideas

住民による取り組み

  • リサイクル
  • 環境保全活動

2025.01.29

ごみの分別によりリサイクルに貢献!!

市民の画像

Dさん

熊取町のルールに従い、ごみ分別に取り組んでいます。
例えば、ペットボトルを捨てる時は、キャップとラベルをはがして「プラ」として分別し、ペットボトルは中をすすいで踏みつぶして「PET」として分別しています。

環境課

日々ごみ分別に取り組んでいただきありがとうございます。
分別しなければただのごみですが、きちんと分別すれば資源になりますね。
熊取町においても、ごみ量の削減のため、今後も分別の啓発に取り組んでいきます。
熊取町の画像
閉じる

住民のみなさまの日頃からされている工夫、取り組み、取り組みたいことをご紹介しています。
熊取町に関わる全ての人々と共に活動し、共感し合い、よりよい未来に向けて取り組んでいきましょう。

住民による取り組み募集中

みなさまからの取り組みを募集中!
「野菜の下ごしらえに電子レンジを活用するようにする!」「パソコンをスリープモードではなく電源をきる!」等、ちょっとしたことだと思っても気軽にご応募お願いします。
ぜひ、みなさまの取り組みを共有させてください。

※メールフォームは熊取町ホームページにリンクします。
※お問い合わせ題名に「脱炭素への取り組み(住民)」とご入力ください。
※お問い合わせ内容に取り組みの内容をご入力ください。

閉じる

法人・団体の取り組み、ボランティア活動などをご紹介しています。熊取町に関わる全ての人々と共に活動し、共感し合い、よりよい未来に向けて取り組んでいきましょう。

事業者の取り組み募集中

法人・団体の取り組み・活動を募集中!
熊取町のより多くの方々にご協力いただけるように、
みなさまの取り組みを発信させてください

※メールフォームは熊取町ホームページにリンクします。
※お問い合わせ題名に「脱炭素への取り組み(事業者)」とご入力ください。
※お問い合わせ内容に取り組みの内容をご入力ください。